2019年7月の相続の相談実績
2019年7月のご相談者様からのご相談内容の概要について、ご紹介させていただきます。
「名古屋相続遺言相談窓口」では、相続・遺言等に関する質問に関しては、ご相談者様のことを第一に考え、初回の相談はすべて無料でお引き受けしています。どうぞお気軽にお電話ください。
相談内容
・子どもと妻に財産を相続させたい
・不動産の名義を父親が亡くなってから兄に変更していた。しかし兄が寝たきりの状態になり、働く事も出来ない状態になってしまったため、不動産の名義変更をしたいが、できるのか相談したい。
・母親が亡くなって、負の遺産があり相続放棄の準備をいているがはたして、相続放棄してもよいものか確認したい。
・遺言書作成
・お兄様の遺産整理をしたい。金額折り合えばその場で依頼したい。
・愛知銀行の相続相談できるかどうか。
・母が亡くなり相続について。費用抑えたい。
・父が昨年亡くなった。父名義マンションを相続したい。自分でやろうと思ったけど時間ない。他現金等相続はない。
・生前に贈与した場合の税金についてききたい。
・父が亡くなり、名古屋銀行の相続手続き無料相談と書いてあったので電話した。
・父が亡くなり相続手続きに関して良く分からないので相談したい。来所する時は3人で来るとのこと。
・6月に夫が亡くなり、不動産あるが相続手続全般なにもわからないので教えてほしい。
・母が昨年の11月10日に亡くなり、預貯金関係は済んでいる。
・父が今年に亡くなり、相続登記をしたい。また、医療保険の事についても聞きたい。
・父死亡、葬儀は最近。手続全般
・父親余命1ヶ月。今の内に相談したい。
・所有する不動産を知り合いに贈与したいが、今はほかの人に貸したりしているので、どうしたらよいか教えてほしい。また、2回目以降の相談の料金も知りたい。
・不動産と預貯金手続きをしたい
・父が亡くなり、公正証書遺言はあるが、不動産を貸事務所にしたりしているのでどのように相続手続きすればよいか相談したい。
・父が亡くなり、相続全般聞きたい
相続・遺言の無料相談実施中!
当事務所では、初回相談を無料で対応しております。
相続手続きや遺言書作成、成年後見など相続に関わるご相談は当事務所にお任せ下さい。
また、電話及び無料相談は、毎日受け付けております。
ご希望の時間にお電話、ご相談いただけたらと思います。
当事務所の司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。
予約受付専用ダイヤルは0120-7584-02になります。
また、まとめサイト等への無断引用を厳禁いたします。
この記事を担当した司法書士

司法書士法人クオーレ
代表
鈴田 祐三
- 保有資格
司法書士・行政書士・宅地建物取引士
- 専門分野
-
相続・遺言・生前対策・不動産売買
- 経歴
-
立命館大卒。平成13年司法書士試験合格。平成19年に鈴田司法書 士事務所を開設。平成27年に司法書士法人クオーレを立ち上げ、 代表を務める。事務所開設以来、多数の相続の相談を受けており累 計相談件数1,400件以上の実績から相談者からの信頼も厚い。