料金表
よくご相談いただくプラン(詳細はボタンをクリック)
主な相続手続きのサポート料金
![]() |
![]() |
その他の手続きのサポート料金
![]() |
![]() |
相続・遺言の無料相談実施中!
当事務所は、初回相談を完全無料で承ります。
相続手続きや遺言書作成、成年後見など相続に関わるご相談は当事務所にお任せください。
当事務所の司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。
予約受付専用ダイヤルは0120-7584-02になります。
お気軽にご相談ください。
電話受付:10:00~19:00(平日)10:00~17:00(土日祝)
相続手続サポート(対象財産:不動産+預貯金)
相続手続サポートとは、この様々な手続き中でも特にメインとなる相続手続である不動産、預貯金に関する全ての相続手続をお客様のご希望に応じてお引き受けするサービスです。
相続財産の価額 | 報酬額 |
---|---|
1,000万円以下 | 165,000円(税込) |
1,000万円超え2,000万円 | 220,000円(税込) |
2,000万円以上4,000万円以下 | 275,000円(税込) |
4,000万円以上6,000万円以下 | 330,000円(税込) |
6,000万円以上8,000万円以下 | 440,000円(税込) |
8,000万円以上1億円以下 | 550,000円(税込) |
※下記の場合は「相続手続サポート」プランの対象外になりますので「相続手続丸ごとサポート」プランにて承ります。
・相続人が4人以上の手続きが必要な場合
・財産調査を丁寧に行う必要がある場合
・各相続人の意向確認を行う必要がある場合
・財産の分配事務を先導する必要がある場合
・相続税申告が必要な場合
・面識のない相続人、疎遠な相続人がいる場合
・海外の相続手続きもしくは海外に相続人がいる場合
・遠方に不動産、もしくは相続人がいる場合
・不動産の売却が発生する場合
・前妻の子供がいる場合
・代襲相続・数次相続が発生している場合
・兄弟姉妹が相続人の場合
相続手続丸ごとサポート(対象財産:不動産+預貯金+その他の財産全て)
不動産の名義変更だけでなく、預貯金などの相続に関するあらゆる手続きをまとめて代行!
相続手続き丸ごとサポートとは、司法書士が遺産管理人(遺産整理業務受任者)として相続人様の窓口として、相続に関する不動産、預貯金、株券、自動車、保険金、年金などのあらゆる相続手続きをお客様のご希望に応じて一括でお引き受けするサービスです。
相続財産の価額 | 報酬額 |
---|---|
500万円以下 | 220,000円(税込) |
2,000万円以下 | 242,000円(税込) |
2,000万円以上4,000万円未満 | 242,000円~495,000円(税込) |
4,000万円以上6,000万円未満 | 495,000円~803,000円(税込) |
6,000万円以上8,000万円未満 | 803,000円~979,000円(税込) |
8,000万円以上1億円未満 | 979,000円~1,105,500円(税込) |
1億円以上1.2億円未満 | 1,105,500円~1,287,000円(税込) |
1.2億円以上 | 1,287,000円~(税込) |
※預貯金の調査に関してはご要望いただいた金融機関について財産調査いたします。
※戸籍事項証明書・登記事項証明書・固定資産評価証明書等の各種証明書の発行手数料は別途実費をいただきます。
※当事務所の報酬とは別に不動産登記の登録免許税がかかります。
※弁護士、行政書士、土地家屋調査士など各種専門家を手配した場合は、それぞれの報酬が別途発生します。
※半日を超える出張が必要な場合は、日当として半日の場合3.3万円(税込)、1日の場合は5.5万円(税込)をいただきます。
※相続人が4名様以上の場合は、4名様以降1名様につき5.5万円(税込)を加算させていただきます。
※財産数加算:手続き先数(金融機関支店数、不動産の管轄数)が10を超える場合、1つにつき5.5万円(税込)加算させていただきます。
※期間加算:ご契約日から完了までに1年を超える場合には、半年毎に11万円(税込)を加算させていただきます。
※特殊財産加算:自社株式、外国の資産などがある場合は1種類につき11万円(税込)加算させていただきます。
※特殊分割加算:換価分割・代償分割の場合は5.5万円(税込)加算させていただきます。
※特殊相続加算:数次相続・代襲相続の場合は5.5万円(税込)加算させていただきます。
※特殊相続人加算:相続人が海外在住または外国籍の場合、1人当たり5.5万円(税込)加算させていただきます。
他事務所との料金比較
当事務所の相続手続丸ごとサポート(遺産整理業務)は他事務所と比べて安く設定されています。
相続財産の価額 | 一般的な事務所の報酬額 | 当事務所の報酬額 |
---|---|---|
500万円以下 | 275,000円(税込) | 220,000円(税込) |
2,000万円以下 | 275,000円(税込) | 242,000円(税込) |
2,000万円以上4,000万円未満 | 264,000円~528,000円(税込) |
242,000円~495,000円(税込) |
4,000万円以上6,000万円未満 | 528,000円~660,000円(税込) |
495,000円~803,000円(税込) |
6,000万円以上8,000万円未満 | 660,000円~990,000円(税込) |
803,000円~979,000円(税込) |
8,000万円以上1億円未満 | 990,000円~1,100,000円(税込) |
979,000円~1,105,500円(税込) |
1億円以上1.2億円未満 | 1,100,000円~1,364,000円(税込) |
1,105,500円~1,287,000円(税込) |
1.2億円以上 | 1,364,000円~(税込) |
1,287,000円~(税込) |
※ 司法書士法施行規則第31条において、司法書士の附帯業務として相続人からの依頼に基づき、遺産管理人として遺産整理業務を業として行うことができる旨が定められております。
当事務所の相続手続き丸ごとサポート(遺産整理業務)が安い理由について詳しくはこちら>>
相続放棄サポート
項目 | ミドルプラン | フルプラン |
---|---|---|
無料相談 | 初回 | 何度でも |
戸籍収集 | 〇 | 〇 |
相続放棄申述書作成 | 〇 | 〇 |
書類提出代行 | 〇 | 〇 |
照会書への回答作成支援 | 〇 | 〇 |
債権者への通知サービス | × | 〇 |
親戚への相続放棄「まごころ」通知サービス | 〇 | 〇 |
パック特別料金 | 55,000円~(税込) | 66,000円~(税込) |
※ 料金は、相続放棄をなさる相続人1名様あたりの金額となります。
※ ミドルプランの「無料相談」は、2回目以降、相談料5,500円(税込)が発生いたします。
※ 当事務所の報酬とは別に印紙代や(除)戸籍謄本取得費用、郵送料等の実費が別途かかります。また、料金は消費税抜きの金額です。
※ ご兄弟の相続放棄の場合は、事案に応じて別途費用がかかります。
※ 相続放棄の期限までの日数に余裕がない場合(期限まで2週間以内の場合、ご兄弟が相続人の場合は1カ月以内)は別途費用がかかります。
3ヶ月経過後の相続放棄申述書作成費用
1件:110,000円~(税込)
※提供サービスは、上記フルプランパックと同じものとなります。
生前対策、相続発生前の手続きの料金表
生前対策(遺言)コンサルティングサポート
生前対策コンサルティングサポートとは、お客様の現状や希望を確認し、遺言を含めた生前対策に関するあらゆるアドバイスやご提案をさせていただくサポートです。
当事務所では単に遺言書の作成を代行するような生前対策業務ではなく、お客様が後悔しない最適な生前対策を実現するサポートを実施しております。
「自分の家族や親族の状況に最適な『遺言書』を作ってほしい」「生前対策として包括的にサポートしてもらいたい」といった方にお勧めのサポートとなっております。
相続税申告がない場合
相続財産の価額 | 報酬額 |
---|---|
相続財産の価額にかかわらず | 165,000円(税込) |
相続税申告がある場合
サービス内容 | 費用 |
---|---|
4,000万円未満 | 33万円(税込) |
6,000万円未満 | 財産額の0.825%(税込) |
8,000万円未満 | |
1億円未満 | |
1億2,000万円未満 | |
1億2,000万円以上 | 個別にお見積りいたします。 |
※ 公正証書遺言を作成する場合、当事務書の報酬と別に公証役場の手数料が必要になります。
※ 急を要する場合、通常の業務に優先して業務を行う必要がある場合は、報酬が一定割合加算されます。
生前対策(遺言)コンサルティングサポートについてこちら
遺言執行のサポート費用
サービス内容 | 費用 |
---|---|
遺言執行サポート | 遺産評価総額の1.0%~ |
※ 遺産額に関わらず、報酬は最低33万円(税込)からとなります。
※ 遺言書預かりサービス:11,000円/年(税込)(当方を遺言執行者に指定頂いている場合は無料です。)
※ 諸証明発行等の実費は別途かかります。
民事信託サポート
サービス内容 | 費用 |
---|---|
3,000万円以下 | 330,000円(税込) |
3,000万円~5,000万円以下 | 385,000円(税込) |
5,000万円~7,000万円以下 | 550,000円(税込) |
7,000万円~1億円以下 | 605,000円(税込) |
1億円~2億円 | 770,000円(税込) |
2億円超え | 応相談 |
民事信託契約書作成費用 | 165,000円(税込)(/1契約) |
民事信託登記費用 | 110,000円(税込)(/1契約) |
民事信託契約書等管理費用 | 11,000円(税込)(/1契約) |
死後事務手続サポート
亡くなった後の諸手続、葬儀、納骨、埋葬に関する事務手続等をサポートいたします。
死後事務委任とはお客様と当事務所との間で、お客様の死後に必要な手続きを当事務所が代わりに行うという契約です。
項目 | ライトプラン | スタンダード プラン |
プレミアム プラン |
---|---|---|---|
死亡直後(当日)緊急対応 | 〇 | 〇 | 〇 |
葬儀・火葬に関する手続き | × | 〇 | 〇希望に沿って |
埋葬・散骨に関する手続き | × | 〇 | 〇希望に沿って |
役所への死亡届の提出、戸籍関係の諸手続き | 〇 | 〇 | 〇 |
健康保険、公的年金等の資格抹消手続き | × | 〇 | 〇 |
勤務先企業・機関の退職手続き | × | × | 〇 |
病院・医療施設の入院費・施設利用料の清算手続き | 〇 | 〇 | 〇 |
不動産賃貸借契約の解約・住居引渡等の管理 | 〇 | 〇 | 〇 |
住居内の遺品整理 | 〇 | × | 〇 |
公共サービス等の解約・精算手続き | × | × | 〇 |
住民税や固定資産税の納税手続き | × | 〇 | 〇 |
SNS・メールアカウントの削除 | × | × | 〇 |
関係者への死亡通知 | × | 〇(10件まで) | 〇(制限なし) |
パック特別料金 | 550,000円(税込)~ | 770,000円(税込)~ | 1,100,000円~(税込) |
生前贈与
サービス内容 | 費用 |
---|---|
生前贈与登記 | 55,000円~(税込) |
贈与契約書作成 | 22,000円~(税込) |
後見業務など
サービス内容 | 費用 |
---|---|
相続財産管理人申立 | 110,000円(税込) |
不在者財産管理人申立 | 110,000円(税込) |
特別代理人申立 | 55,000円(税込) |
成年後見申立(同行なし) | 110,000円(税込) |
※ 料金は、対象者1名様あたりの金額となります。
※ 除籍謄本取得等の実費、手数料が別途かかります。
※ 財産の総額が3,000万円までとなります。3,000万円を超える場合は1,000万円毎に約1.1万円(税込)が加算されます。
※ 裁判所へ同行する場合、別途日当含交通費22,000円~(税込)がかかります。
裁判書類
サービス内容 | 費用 |
---|---|
遺産分割調停申立書作成等一式 | 110,000円~(税込) |
遺言書の検認申立書作成等一式 | 55,000円~(税込) |
※ 除籍謄本等の実費が別途かかります。
また、まとめサイト等への無断引用を厳禁いたします。
この記事を担当した司法書士

司法書士法人クオーレ
代表
鈴田 祐三
- 保有資格
司法書士・行政書士・宅地建物取引士
- 専門分野
-
相続・遺言・生前対策・不動産売買
- 経歴
-
立命館大卒。平成13年司法書士試験合格。平成19年に鈴田司法書 士事務所を開設。平成27年に司法書士法人クオーレを立ち上げ、 代表を務める。事務所開設以来、多数の相続の相談を受けており累 計相談件数1,400件以上の実績から相談者からの信頼も厚い。