2018年9月の相続の相談実績
2018年9月のご相談者様からのご相談内容の概要について、ご紹介させていただきます。
「名古屋相続遺言相談窓口」では、相続・遺言等に関する質問に関しては、ご相談者様のことを第一に考え、初回の相談はすべて無料でお引き受けしています。どうぞお気軽にお電話ください。
相談内容
・異父兄弟がいる預貯金解約について。
・二次相続で相続税発生の可能性、長男には遺産を譲りたくない。
・生前対策について。
・ご実家に弟さんがお一人でいらっしゃる。弟さんが亡くなった場合に相続人となるが、さらに自分が亡くなると2回相続することになり、相続税が大変なので弟さんに遺言書を書いてもらって自分の子供に移すことを考えているが、税金面での影響が知りたい。
・夫の父名義のままになっている名古屋市緑区の土地建物について、直接自分の息子名義にすることはできないか。
・お兄さんとの折り合いがよくなく今後も母が亡くなったときめないために何とかしたい。自分が母に貸しているお金のことも気になる。
・遺言書のチェック。
・相続税の節税。
・自宅土地の母名義になっている分を贈与で自己名義に移したい。
・現在所有している不動産をどう相続させたらよいか。
・母が住んでいた自宅を相続したが売却するか更地にして駐車場にするか税金面でどっちが得か。
・母が以前遺言書を書いて、現在認知症になってしまい、通帳を預かっているが、遺言書に係れている通りに財産を生前贈与できるか?認知症なのでできない。
・相続税の確認をしたい。
・夫の父が亡くなり、夫の兄が手続きを進めて相続で相続税を払うことになった。また、名義を移すのに70万ほどかかるといわれたが、そんなにかかるものなのか。すでに税理士(司法書士も?)がついている。
・預貯金500万円の分割手続きで姉妹で揉めているので相談したい。
・自分が亡くなったとき土地建物の名義を孫の名義にできるか。
・先月夫が亡くなった。書類から負債が見つかり、夫名義の土地を相続放棄したい。
・父親の不動産を生前に息子に移す手続に関して聞きたい。
・親の名義のマンションの名義変更をしたいが、一番安くすむ方法を知りたい。
・夫が7月末に死亡し、携帯の機種代と以前カラオケ店を経営していた際の何かの使用料の請求が来ているので、放棄を考えている。
・愛知銀行のHPを見ていたところ、この番号が表示されていたので愛知銀行だと思って電話した。
・電話をかけてきたのは相続放棄がしたい家族の友人。内容は、夫が5月頃亡くなる。妻はそのショックで精神科に入院。早く相続の手続きをしたいのだが妻が入院しているためなかなか進まない。娘は夫が亡くなってからお金を使いこんだ。いつまでに相続手続きをしなくてはいけないのかも知りたいし、基本的なことも聞きたい。
・生前贈与のやり方を教えてほしい。母、父(父は入院しており、要介護の状態。不動産は父母の土地2建物1。
・不動産を所有する父親が最近他界した。相続人は寝たきり(判断能力なし)の母と大曽根近くに住む弟の3人。
・遺言書有り、所在不明相続人と連絡取れて、揉めたら連絡もらえる。もめなければ自身でやる予定。
・相続登記について。
・不動産の相続、名義変更を専門の方にお願いしたいとのこと。娘さんに相続。
・叔父さん名義の不動産を母名義にした。
・お母様が亡くなったので相続手続きをしたい。
相続・遺言の無料相談実施中!
当事務所では、初回相談を無料で対応しております。
相続手続きや遺言書作成、成年後見など相続に関わるご相談は当事務所にお任せ下さい。
また、電話及び無料相談は、毎日受け付けております。
ご希望の時間にお電話、ご相談いただけたらと思います。
当事務所の司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。
予約受付専用ダイヤルは0120-7584-02になります。
また、まとめサイト等への無断引用を厳禁いたします。
この記事を担当した司法書士
司法書士法人クオーレ
代表
鈴田 祐三
- 保有資格
司法書士・行政書士・宅地建物取引士
- 専門分野
-
相続・遺言・生前対策・不動産売買
- 経歴
-
立命館大卒。平成13年司法書士試験合格。平成19年に鈴田司法書 士事務所を開設。平成27年に司法書士法人クオーレを立ち上げ、 代表を務める。事務所開設以来、多数の相続の相談を受けており累 計相談件数1,400件以上の実績から相談者からの信頼も厚い。