2020年2月の相続の相談実績
2020年2月のご相談者様からのご相談内容の概要について、ご紹介させていただきます。
「名古屋相続遺言相談窓口」では、相続・遺言等に関する質問に関しては、ご相談者様のことを第一に考え、初回の相談はすべて無料でお引き受けしています。どうぞお気軽にお電話ください。
相談内容
・生前に贈与か相続か
・父危篤状態。腹違いの妹が遺産について争ってきそう。紛争案件。
・叔母が1月に亡くなり相続の相談。
・遺産分割がまとまらないので相談したい
・遺産相続について聞きたい。
・離婚して疎遠だった父親が亡くなり、30坪ほどの土地と古い建物の相続が発生しているが、相続してすぐ売却するか、放棄するか考えている。
・放置してある相続登記について。
・97歳の存命のお父様の財産について相続の相談をしたい。実家は旅館をしているが廃業予定。
・海外に住んでる者もいる。相続放棄と遺産分割など相談したい。
・父の姉(おば)が去年12月に亡くなり、未婚のため、父を含め兄弟が遺産相続。不動産なし。預貯金のみ。
・夫の父が去年に亡くなる。葬儀等もろもろは終わったが、この後何をしたらいいか分からない。
・親戚の話で、母親が認知になってきているので、娘が相談したい。
・亡くなった父母の相続登記をしたい。
・父が1月に死亡。亡くなっている祖母の名義の不動産の名義変更もしたい。
・妻が亡くなった。借り入れがあるか不安。
・不動産含む相続相談
相続・遺言の無料相談実施中!
当事務所では、初回相談を無料で対応しております。
相続手続きや遺言書作成、成年後見など相続に関わるご相談は当事務所にお任せ下さい。
また、電話及び無料相談は、毎日受け付けております。
ご希望の時間にお電話、ご相談いただけたらと思います。
当事務所の司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。
予約受付専用ダイヤルは0120-7584-02になります。
また、まとめサイト等への無断引用を厳禁いたします。
この記事を担当した司法書士

司法書士法人クオーレ
相続部門長
船戸 ゆい
- 保有資格
司法書士・相続手続カウンセラー・エンディングノート書き方セミ ナー講師
- 専門分野
-
相続・不動産登記・後見
- 経歴
-
南山大卒。名古屋市内の司法書士事務所に勤務中、平成24年度司法 書士試験合格。平成25年に鈴田司法書士事務所へ入社。平成27年鈴 田司法書士事務所の法人化により司法書士法人クオーレの社員とな る。相続に関する複数資格を保有していることから、相続に関する さまざまな悩みに対して最適な相続サポートを提案。多数の相談実 績を誇る。また、相続の相談件数1,400件以上の経験から相談者か らの信頼も厚い。