名古屋・春日井で相続・遺言の専門家による無料相談なら

運営行政書士法人 相続の窓口
司法書士法人クオーレ
当事務所へのアクセス 面談予約はこちら
面談予約はこちら 無料相談受付中
0120-7584-02
受付時間 平日9:00〜18:00 土日・祝10:00〜17:00
※お電話やメールのみでのご相談は受付しておりません。
原則ご面談をさせていただいております。

登記簿に表題部所有者の記録があるのみの不動産(墓地)を相続したケース

ご相談内容

依頼者様は、亡くなったご親族(被相続人)から表題部の記録のみが存在する墓地を相続しました。しかし、登記簿上の情報が古く、所有者欄に被相続人の氏名のみが記載されている状態で、住所やその他の詳細情報が一切記載されていませんでした。そのため、依頼者の名義にする手続きを進めるにあたり、被相続人と登記簿上の所有者との同一性の証明が困難な状況でした。

相続した土地が宅地であれば、不在籍証明書・不在住証明書や評価証明書などを提出することで登記が認められることが多いのですが、今回のケースでは墓地のため、これらの書類で法務局に同一性を認めてもらえないという問題が発生しました。

解決までの流れ

法務局への照会と追加資料の検討

まず、法務局に対して、表題部に記載された氏名と被相続人との同一性を示すための資料について照会を行いました。しかし、戸籍や非課税証明書など一般に相続の手続きで提出する書類では、法務局の求める「確実な同一性の証明」には不十分と判断されました。

追加資料の収集と提出

法務局との協議を重ね、ご依頼者様が持っていた墓地に関する資料や、被相続人の親族に関する資料などを追加で提出することで、被相続人と表題部所有者との同一人であると認められる可能性が出てきたため、被相続人及び相続対象の墓地に関するすべての資料を提出し、登記を申請しました。

登記手続きの完了

登記申請後、法務局より確認の電話があったものの、最終的に被相続人と表題部所有者との同一性が認められ、依頼者様の名義で墓地の相続登記が無事完了しました。

解決のポイント

・法務局と綿密にやり取りを行い、必要な資料を確認しながら手続きを進めた点

・戸籍や非課税証明書だけでなく、墓地自体に関する資料など「客観的な根拠」を揃えた点

・墓地という特殊な不動産の相続において、柔軟なアプローチで解決策を模索した点

司法書士からのコメント

本件のように表題部しか存在しない不動産の相続では、登記簿の情報が非常に限られているため、通常の相続登記よりも手続きが複雑になることがあります。そのため、法務局としっかり協議を行い、求められる資料を適切に準備することが重要です。
今回のケースでは、上記のポイントを押さえた協議により、無事にご依頼の登記手続きを完了することができました。

もし、同じような状況でお困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度ご相談ください。

    お名前(必須)
    お名前(カナ)
    Eメール(必須)
    郵便番号
    住所
    電話番号
    FAX番号
    お問い合わせ内容

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますので、よろしければチェックを入れてください。

    ※記事内容を一部修正して掲載しております。
    ※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
    また、まとめサイト等への無断引用を厳禁いたします。

    この記事を担当した司法書士

    司法書士法人クオーレ

    代表

    鈴田 祐三

    保有資格

    司法書士・行政書士・宅地建物取引士

    専門分野

    相続・遺言・生前対策・不動産売買

    経歴

    立命館大卒。平成13年司法書士試験合格。平成19年に鈴田司法書 士事務所を開設。平成27年に司法書士法人クオーレを立ち上げ、 代表を務める。事務所開設以来、多数の相続の相談を受けており累 計相談件数1,400件以上の実績から相談者からの信頼も厚い。


    サポート料金

    主な相続手続きのサポートメニュー

    相続登記サポート 相続手続丸ごとサポートバナー 民事信託サポートバナー 遺言作成サポートバナー

    相続のご相談は当センターにお任せください

    • ご相談者様の声
    • 当事務所の解決事例

    よくご覧いただくコンテンツ一覧

    • ホーム
    • 選ばれる理由
    • 事務所紹介
    • スタッフ紹介
    • 料金表
    • アクセス
    • 無料相談
    • 問い合わせ
    お客様の声を大切にします
    • 相続手続き⑥

      初めてのことでしたので相談するまでは無駄な時間や労力を費やしてしまいました。 相談後は指示された書類を提出するだけでスムーズに事が運び、感謝の言葉しかありません。 また何か困ったことがありましたらクオーレさんにお願いしようかと思っておりますし、知人や友人にも紹介したいと思います。

    • 相続登記⑰

      父に続いて、2か月後に母が亡くなり、相続手続きが複雑になりました。 悩みに悩んで、クオーレさんにご相談に伺いましたが、担当いただいた船戸さんの笑顔、適切なご説明で心の重荷が解消しました。 本当にありがとうございました。

    • 相続登記⑯

    • 相続手続⑦

      担当の方には全部お仕せ致しましたので特に不安なことはなく終わるまで安心して過ごすことができました。 途中、細かい報告なども連絡頂き、有難かったです。 悩みは人それぞれの事情があって複雑だと思いますが、クオーレさんなら 一人一人に寄り添って、きちんと解決して下さると確信しております。

    お客様アンケート一覧についてはこちら
    当事務所の解決事例を検索する
    • 相続手続き
    • 相続登記
    • 相続放棄
    • 遺産分割
    • 預貯金解約
    • 遺言
    • 成年後見
    • 生前贈与
    • 民事信託
    解決事例一覧についてはこちら
    Contact
    無料相談受付中!
    PAGETOP