相続放棄
状況
父母の順番で両親が亡くなり、母親の財産のみ相続放棄をしたいという事例です。
提案
母親の素行に問題があり、借金等の不安が相続人にはありました。そこで母の相続を放棄し、母の財産を管理するものとして相続財産管理人の選任も併せて行いました。
注意したいのは父親の財産を相続したとはいえ、元々の母親の財産の取り分であった2分の1は、相続放棄の影響で父の財産を相続できないということです。残りの2分の1を相続人全員で分配します。相続財産の選任ともなるとほかの相続人との調整や書類収集で苦労が予想されたために、受任しお手伝いをすることになりました。
結果
この事例では母親の財産が多少残っていたため相続財産管理人選任時の供託金の支払いの目途が立っていたため、比較的楽に手続きできました。一般の方がご自身で手続される場合には意図しない出費などの可能性がりますので、相続放棄も相続財産管理人の選任も専門家に相談することが重要です。
また、まとめサイト等への無断引用を厳禁いたします。